水土里ネット白川
理事長あいさつ
水土里ネット白川とは
   概要
   沿革  
   統合合併
   組織図
   所在地案内
   先人達の軌跡
施設紹介
事業概要
   ダムの働き
   水の流れ  
   農業用水路
   おコメって
賦課金等一覧
お知らせ
Q&A
各書類ダウンロード
広報
リンク
サイトマップ
トップページ
先人達の軌跡

飯豊山「穴堰」
 標高2,105メートルの飯豊山は、山形県と新潟県の県境にあります。そして、飯豊山の北東側に降った雨が最上川に注ぐ白川へ流れ、西側に降った雨が直接日本海に注ぐ荒川へ流れます。
 今から約200年前、小松、黒川方面(今の川西町)は、水不足でたびたび干ばつの被害をうけていました。これを見た上杉藩の藩主上杉鷹山公が黒井半四郎に命じて、飯豊山にトンネル(穴堰)を掘って、水量の多い玉川(小国町)の水を白川に流すという大工事を行ないました。トンネルは、標高約1,500メートルの山の中にあり硬い花崗岩でできています。当時の技術では難工事で、約20年かかって完成しました。
 この穴堰は、近年まで川西町の田んぼに命の水を送っていましたが、現在はその役目を終えて、県の史跡文化財として保存されています。

穴堰入り口 穴堰の中
穴堰入り口 穴堰の中

Copyright(C) 2009 水土里ネット白川. All Rights Reserved.