|
 |
|
|
 |
日頃は、本土地改良区の事業推進、運営、用水管理につきましては、組合員の皆様のご理解、ご協力をいただき心より厚くお礼申し上げます。
白川土地改良区管内の事業については国営白川土地改良区農業水利事業、附帯県営かんがい排水事業、団体営かんがい排水事業、県営、団体営圃場整備事業が完了し、現在は維持管理事業が主要な業務であります。その土地改良施設については適切な維持管理による長寿命化をもって農家負担軽減を図り、一方農業用水の多面的機能により地域環境の保全、農業農村がもたらすさまざまな機能が発揮され、この機能が次の世代に引き継がれるため日々の業務を行っております。
また、農業経営の合理化のため基盤整備事業を推進し、担い手農家への農地の集積を図っております。このような状況において、農地集積、農業者の高齢化により農家組合員は年々減少しております。このような農業情勢の中、農村環境を守るのは農家組合員だけでなく地域で守らなくてはなりません。そのためにホームページを組合員の方はもちろん、組合員以外、農家以外の方々にご覧いただき、白川土地改良区の業務や農業用水の多面的機能、農村環境の保全等についてご理解を深めていただくためのきっかけになれば幸甚に存じます。これからも内容の整備に努めて参りますので、皆様の叱咤激励をお願い申し上げ、ご挨拶といたします。
白川土地改良区(水土里ネット白川)
理事長 橋文勝 |
|
|
|
|
|
|
|